はてなブックマーク高速道路のガソリンスタンドで夫が給油してる間にトイレに行ったらそのまま置いていかれた話 さっとトイレに行くだけと思い携帯も財布も全部車の中に置いてきて… 67 userstogetter.com
はてなブックマーク10年サークル活動してますが、今回みたいなイベントは初めて…海外の転売グループによる「電子マネー支払い」「領収書を要求」など即売会を理解してない人が非常に多い 29 userstogetter.com
はてなブックマーク「文字は読めるが文章が読めない」は「機能的非識字」といって、世界中で問題になっている。日本では「アレクサンドラ構文」が有名で、高学歴だろうと間違える人はいる 126 userstogetter.com
はてなブックマークスティーブ・ジョブズが会議に飽きたときの雑談で、「今の携帯電話ってカスばっかりだよな!俺らで最強の携帯電話を作ろうぜ!」的なノリからiPhoneが生まれたらしい 【会議に、無駄口を。打ち合わせに、悪口を】 134 userstogetter.com
はてなブックマークビル・ゲイツによると、代替は無理と考えられていた2つの仕事もAIが奪っていく | Business Insider Japan 260 userswww.businessinsider.jp
はてなブックマークある映画を評して「不快なシーンが一つもなくてよかった」とあって、極めて現代的だなーと思う一方でかなり危機感を覚える… 快不快を是非の原則基準にするのは極めて危険 186 userstogetter.com
はてなブックマークいつも楽しく、勉強になりつつ著者やポストなど拝見しています。 料理業界とは特別な縁のない一般人です。 どこかですでに語られていたらすみません。 「三角食べ」と「順番食べ(仮称)」についてどうお考えでいらっしゃるかご存知のことなど合わせて伺ってみたいです! 私は色んなものを行ったり来たり、好みのものは多めに最後に残したり、などができる三角食べが好きです。給食や、家庭の食事だとそれが良しとされてもいると思います。 ただ、一定の格(?)のお食事では、多くの国の料理で一品づつ提供し、完食したら次に行く、が基本スタ 227 usersmond.how
はてなブックマーク「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」日本企業は収奪的と批判して賃上げを要求するのは筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」と大前研一氏が提言 | マネーポストWEB 75 userswww.moneypost.jp